慶弔用品・礼服のお手入れ

おうちの美化委員
3/29のお題は「慶弔用品・礼服のお手入れ」です。
リクエストお題です。
ご葬儀、のし袋、また入学式などの式典の準備、スーツなどの改まった服の手入れでも可とのこと。

いいお題ですね!
恥ずかしながら、あまり手の行き届いていなかった部分なので見直そうと思いました。

とりあえず、リビングのキャビネットには「お付き合い関係」の引き出しがあります。

ご祝儀袋や、筆ペン、便箋、ハガキ、もらった年賀状が入っています。
不祝儀袋を用意してあることや、他のものと一緒に保管してるのもなんとなくイヤなんですけど、わかりやすさを優先してます。

喪服は結婚して家庭を持った時に用意しましたが、太ってしまったのでもう着られません。
新しいものを買わなきゃいけませんね。あまり気が進まなくて、延び延びになっています。

新年度のために、夫のスーツを新調しました。
スーツの普段のお手入れは、ブラッシング。明日、クリーニングに出します。


続いて、今日のお題
「目標の進捗状況は?」
年始に決めた目標を確認するお題です。

おうちの美化委員に復帰して約1ヶ月経ちました。ひとまず3月のお題はクリアできました。
SNSから離れて美化委員もお休みしていたのですが、やっぱり復帰してからお掃除に対する気持ちの張り合いが全然違います。
スマホと上手に付き合いながら、おうちの美化委員は続けていきたいと思います♡

yuu⋆* simplelife

yuu⋆ *(右右脳) お掃除サークル "おうちの美化委員" 美化魔女

0コメント

  • 1000 / 1000