新しいコーヒサーバー

結婚時に買った1代目のコーヒーサーバーが割れてしまいました。

昔の写真に映ってました。
これ↓

私の家ではもっぱらハンドドリップなので、毎日活躍していました♡
7年間ありがとう。

割れてしまったのは残念だけど、買い替えの機会ができたので、今度はちゃんとどんなものがあるのか調べて検討してみました。

  • 直線的なデザイン
  • 取っ手もガラスのもの
  • メモリがある
  • たくさん淹れられる
こういうものがいいと考えました。



"KINTO"のが素敵だと思ったのですが、ドリッパーはカリタのものを使っているので合うかどうかよくわからない。
実際にコーヒーを淹れる・サーバーを洗うのは私より夫の方が多く、繊細そうなのでまた割ってしまわないか心配。

ということでやめました。
ちょうどカルディに行ったときに理想的なサーバーがあったのでこれにしました。


最近、コーヒー缶もカルディのに買い替えたので、揃いました。
今までガラスのキャニスターに入れていたけど、光が入らない缶に変えたんです。

結婚当初は、知らないことが多くて利便性もわかっていなかったけど、少しずつ進歩しています♩

yuu⋆* simplelife

yuu⋆ *(右右脳) お掃除サークル "おうちの美化委員" 美化魔女

0コメント

  • 1000 / 1000